ジムニーJB23の車検について

こんばんはこんにちはJimpndです。

3月といえば、そろそろ愛車の車検の方も多いのではないでしょうか?

私のジムニーも中古で購入してようやく1度目の車検を受けることとなり、

どうしようかなと色々調べて受けた結果を簡単に紹介しようと思います。

ジムニーの状態

f:id:Pd-Camper:20190306232230j:plain

購入当初

某スズキディーラーでの奇跡の出会い。

どノーマルジムニーJB23w6型 冬の特別仕様車WildWind 

初年度登録平成18年2月すでにこのときで11年前の車…

前オーナーはおじいちゃんだったとのこと、病気を患ってしまい車に乗らなくなった

ところで売りに出されたとのことでした。走行距離も3万km以下。

フレームや、ラゲッジスペースのサビなどジムニー特有の点検箇所は目視で確認。

ほぼ問題なく、かなり状態のいいものだったので即購入。

すべてコミコミで90万ジャスト!

f:id:Pd-Camper:20190306232242j:plain

純正バンパーを直ぐに取り払う

そしてすぐにDIYは始まったのでした。

学生の頃から憧れていたジムニー専門ショップAPIOのコンプリートカーに

近づけたい、それもDIYで…

なかなか手に入らないAPIOタクティカルバンパーを探し、下地作りから塗装

リアバンパーは四国のアウトクラスカーズ製、スコップホルダーの自作、

内装の車中泊仕様化、各種スープアップパーツなどなど数々の改造を自らの手で加え、

現在に至ります。

f:id:Pd-Camper:20190306234436j:plain

現状(車検通過後)

車検前のジムニーステータス

車検見積時

  • 初年度登録平成18年2月(2006年2月)
  • 型式ABA-JB23W(6型)
  • 原動機型式 K6A
  • 走行距離47894km(約2年で18000km 基本土日のみ使用、うち北海道遠征2回)
  • オイル交換状態 3000kmごとに必ず交換
  • タイヤサイズ185/85R16(TOYO OPEN COUNTRY RT)外径純正比+34mm
  • リアシート座面なし(常に荷室状態)
  • フロントガラス吸盤カメラホルダー
  • インテリアバー装備
  • 発煙筒有効期限切れ
  • リアスコップホルダー(リアスペアタイヤなし)

ざっとこのような状態。

バッテリー、ライト類など特に部品交換必要箇所はナシ。

楽天車検から予約 オートバックス見積結果

まずは本命楽天車検からオートバックスに見積予約

予約時間に店頭に行って現社確認&お見積り

f:id:Pd-Camper:20190307000535j:plain

オートバックス見積結果

こんな感じです。

このあとジムニーを購入したディーラーでも見積もりを受けましたが圧倒的な差です。

赤字の汚い字は私のメモです。

見積もりの段階で、楽天車検の特典で2000円引きと楽天ポイントがいくらかもらえる

特典または3000円の割引特典かを選択できたので迷わず-3000円割引を選択。

合計の48276円から-3000円で見積段階では最終価格は

45276円でした。

特典
  • 早期・即決・軽自動車割引 -¥3000
  • 次回車検予約でエンジンオイル最大6回分の無料交換
  • オートバックス車検 安心3つ星保証

エンジンオイルについては6回のウチ1回目はいつでもOK

その後は半年または5000kmごとに10W-30Hのオイルが無料交換とのこと

正直ジムニーにはわけのわからないオイルを5000kmごとなんかで入れたくないので

もちろんこのサービスは不要。

続いてスズキディーラーの見積です。

 

スズキディーラー見積

2018→2019の平成最後の年越し宗谷岬を終えて帰ってくるとあっという間に3000km

走行距離追加でしたのでいつものスズキディーラーにオイル交換を予約した際に

『そろそろ車検が近づいていますがどうなさいますか?』

と電話越しに尋ねられました。

このとき私は結構な頻度でオイル交換に通ってるのになぜいまさら?聞いてんだ?

という疑問とともにイラッとしてしまいました。

おそらく普通ならもっと早く案内するだろうと(笑)

すかさず『オートバックスで受けることにしたんですが?』と言うと

がんばりますので一度お越しの際に見積もり出させてくださいとのことで

まぁ、今後の比較になるからいいかとも思い、見積もりをお願いすることにしました。

結果がコチラ。↓

f:id:Pd-Camper:20190307000526j:plain

某スズキディーラー見積結果

という結果でした。

見積もり時にオートバックスの見積書を渡したところ若手社員は

青ざめて戻っていき、1級整備士のベテランの方がわざわざ説明に出てきました。

正直、この価格は破格すぎてここまでは下がられませんとのこと。

割引を全部入れさせてもらってもこの価格で限界ですと

¥68399でした。

あとは手直しが必要な箇所についての指摘。

シートの装着、スコップホルダーの撤去、インテリアバーの撤去、吸盤カメラホルダー

の撤去。タイヤ径が純正より+34mm大きいのでスピードメーターの誤差がどうか

という点。これに関しては大概通るだろうとのこと。

そして問題はフロントバンパーについているナンバーの角度が怪しいとのこと。

正直APIOのフロントセンターバンパーで指摘を受けるとは想定外でした…

これを純正に戻さないと車検を受け付けられないとのこと。

さらには指摘箇所を直して車検に通したとしてもその後、指摘箇所を元に戻して

ご来店の場合は整備を一切受け付けないとのこと。

暗にウチで車検を受けろ、他で受けたらもう面倒は見ないよと

はっきり言われたようなものでした。

これには正直がっかりでした。確かにディーラーとしては改造車の整備はしたくない

というのはよく聞きますが、規定範囲でのバンパー変更や、タイヤサイズ変更程度で

あればジムニーのディーラー整備は周りでも良く聞きます。

車検の見積もはともかく最後のこの話は

もう二度とこのディーラーにはお世話になりたくないなと心から思ってしまいました。

純正エンジンオイル、スズキエクスターを次どうするか悩みどころです。

とにもかくにも見積もり価格については正直これが頑張ったほうなのかどうなのかは

私にはわかりませんが。オートバックスが安いのは事実。

オートバックスで先日車検を無事に終えました。

一番懸念していたタイヤサイズによるスピードメーター誤差もクリアとのこと。

f:id:Pd-Camper:20190307000546j:plain

オートバックス車検後(納品書)

 

最終価格は

作業工賃¥11880 + 部品代¥926 + 自賠責保険25070 + 重量税¥6600 + 印紙代1100

合計¥45576

部品代は発煙筒(LEDの物)と検査中確認された右後ろのブレーキランプ切れ

交換でした。

あとはスタッドレスを履いていたので夏用のRTタイヤを持ち込みで履き替えて

もらいました。(無料サービス)

車検時間は約4時間ほどで、直ぐに電話が掛かってきて取りに来てください

とのことであっという間に終わりました。

お金を払って受け取り完了~。

 

まとめ

そんなこんなで無事に車検は完了。

オートバックスは安くて早いのがよくわかりました。

オートバックスまとめ

  • とにかく安い!
  • ユーザー車検よりは安心?
  • メーカー専門整備士ではないので少し心配。それなりに経験は豊富な整備士。
  • 様々な車を日々点検しているのでユーザー目線の対応が良い。

ディーラー

  • 車の専門性はピカイチ!安心!
  • 値段は割高。安心を買うと思えばアリ。
  • 改造車は嫌がられる。
  • 融通が意外効かない。保守的。

今回ディーラーで嫌がられることがわかったので、次回2年後の車検はユーザー車検

しようか、それともオートバックスか?長く乗り続けるためにもノウハウのある

ジムニー専門店か?どうしようかと今から考えておく必要がありそうです。

みなさまもぜひオートバックスの車検を検討されてみてはいかがでしょうか?

 

さいごまでご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

コンデジに最適!CONDOR MA66 Digi ポーチ

こんにちはこんばんはJimpndです。

普段使っているCanon G7X MarkⅡコンパクトデジタルカメラ以下コンデジ

収納するため、以前から色々と探していてようやく巡り会えたポーチを紹介します。

私は学生の頃、Nikonのエントリーモデル一眼レフを使用していましたが、社会人に

なって行動範囲が一気に広がってからというもの、一眼レフをほとんど持ち歩かなく

なってしまいました。というのもとにかく重い、邪魔になるという煩わしさが一番の

問題でした。もともと、持ち物はなるべく機能性を重視してシンプルにまとめたい。

ということがコンセプトにあり、性能の良いコンデジを1台購入して使い倒して行こう

と決心してから今のコンデジに買い替えました。

キャンプ、登山、釣り、旅、アクティブに動き回るにはやはりコンデジが最適でした。

必要なときにさっと取り出してパシャリッ。これを実現するために様々なポーチを

探してきてようやく辿り着いたのがこの製品。

CONDOR MA66Digi POUCH

f:id:Pd-Camper:20190305010045j:plain

 

メーカー

CONDOR OUTDOOR(コンドルアウトドア)社とは。

米国に本拠地を置くタクティカルギア専門メーカー。

タクティカルギアとはいわゆる軍用品のことです。

タクティカルギアおよびアウトドアギアの産業で20年以上の歴史のあるメーカで

各種軍用装備品を製造しており、米軍兵士や法執行機関でも多く使用される実績

あるメーカーです。

condoroutdoor.com

 

製品概要

  • 製品名  :CONDOR MA66Digi POUCH
  • 品番   :TA-CO-MA66-BLK(CB/OD/MC)
  • 価格   :BK/CB/OD ¥2400(税込¥2592)MC ¥3100(税込¥3348)
  • カラー展開:ブラック、コヨーテブラウン、オリーブドラブ、マルチカム
  • 外寸   :W190mm✕H90mm✕D60mm(およその実測値)
  • 重量   :約135g
  • ポケット :メインポケット(Wファスナー)、フロントポケット(ベルクロ)

※マルチカム(MC)カラーは単色より若干高めです。基本的にどのメーカーのMCカラー

 装備品でも単色より割高となっている傾向があります。

 

詳細

私が購入したのはブラックです。ミリタリーは好きで、ミリタリーカラーも好きですが

  • カメラを入れる。
  • 普段使いする。
  • ザックのショルダーハーネスポーチとして使う。

本当はコヨーテブラウンが好きですが、合わせるザックの色がCBではないので

上記の理由からミリタリーカラーを避けて無難なブラックにしました。

それでは写真付きで詳しく見ていきましょう。

 

フロントポケット

f:id:Pd-Camper:20190305010435j:plain

フロントポケットベルクロ部分

f:id:Pd-Camper:20190305010454j:plain

エラスティックウェビング部分

ベルクロ開閉式で、マチ部分がエラスティックウェビングとなっており

伸縮性があります。またベルクロメスの内側には傷がつきにくい生地素材とパッド、

型紙が入っており、保護性能があります。

ここにはiPhone5、SEなどの小さめなスマートフォンが収納できそうです。

f:id:Pd-Camper:20190305010443j:plain

フロントポケット収納(Galaxy feel)

私のGalaxy feelはマチ部分のエラスティックウェビングのお蔭で、カバー無しで

ギリギリ入りました。

普段はここに予備の充電パックをとりあえず2個入れています。

今後は予備の電池パック更に追加で2個またはSDカードケースなんかを

検討しています。

f:id:Pd-Camper:20190305010504j:plain

フロントポケット収納(予備バッテリー✕2個)

 

メインポケット

f:id:Pd-Camper:20190305010831j:plain

メインポケット

ダブルジッパー式となっておりL字に開閉するようになっています。

ザックのショルダーハーネス(左)に取り付けたときに右手で中身を取り出しやすい

ように設計されています。

f:id:Pd-Camper:20190305005821j:plain

メインポケット内部

内側には両方の壁側にポケットがあり、口はベルクロで閉じるようになっています。

また、フロントポケット同様に傷のつきにくい生地素材となっており、5ミリほど

あるかと思われるクッションパッドが両方に入っているので、安心してカメラを

入れるておくことができます。

 

背面

f:id:Pd-Camper:20190305005833j:plain

背面

f:id:Pd-Camper:20190305005846j:plain

クリップ

MOLLEシステムおよび、MODストラップ、クリップが装備されているため

ベスト、ベルト、ザックのショルダーハーネス、バックなど様々な場所に

取り付けられる様になっています。

f:id:Pd-Camper:20190305011013j:plain

ハーネスに装着

私は基本的にはザックのショルダーハーネスに装着してすぐにコンデジが取り出せる

ように使用しています。スッと取り出してスッとしまえる。ものすごく使い勝手が

良いです。

また、工夫次第で自転車や、バイクのハンドルパイプにもとりつけることができるため

様々な用途に使用できると思います。

 

まとめ

メリット

  • コンデジなど小型デジタル用品の収納にピッタリ。
  • ショルダーハーネスに取り付けられる。
  • 開閉がスムーズ。
  • 保護パッドがしっかりしている。
  • 値段の割には作りがしっかりしている。

 デメリット

  • 機能性重視のためミリタリー感は否めない。
  • ショルダーハーネスに装着してG7X MarkⅡを入れるとかなり突き出す。

ざっとメリット・デメリットを上げてみました。

正直なところ、デメリットはあまり大きな問題ではない気がします。

迷っている方の購入の一助となれば幸いです。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

 

NEMO ヘキサライト エレメント 6P:スターカー発売!&購入!

こんにちはJimpndです。

ご存知の方も多いと思いますが、本日3月2日(土)はNEMO Equipment の大人気幕

ヘキサライト6Pシリーズの新作、ヘキサライト エレメント 6Pの発売日であります。

 ヘキサライト6Pとは?

f:id:Pd-Camper:20190302082137j:plain

出典:NEMO

2002年4月24日にアメリカで設立されたNEMO Equipment,Inc(ニーモイクイップメント社)

日本では2009年ごろから徐々に認知され始めたメーカーであり、

創業者であるカム・ブレンシンガー氏が大学でデザインを学んでいる在学中に

「高度な技術とデザイン性を兼ね備えたアウトドアギアを提供する」

ことを目的として設立されました。 

そしてその製品の機能性、デザイン性の高さから登山者からの評価も高く

キャンプシーンでも利用者の多い、一躍人気メーカーとして昨今の

アウトドアギアメーカーとしては知名度の高いメーカです。

 

www.iwatani-primus.co.jp

 

ヘキサライト6Pはそんなニーモが製造するシェルター

2本のポールと数本のペグダウンで完成するいわゆるツーポールシェルターというもの。

とにかくカッコいい…それだけではありません。

高度な技術とデザイン性を兼ね備えたアウトドアギアを提供する』という

NEMOの創業時のスローガンをまさに具現化した製品と言えるでしょう。

見た目(デザイン)良し、機能良し、コスパ良し!と三拍子揃っており

プロダクトデザイナーの私からしてもお手本のような製品です。

サイズも巨大すぎず、絶妙な大きさということもあり

キャンプ初心者でも手が出しやすくとても魅力的な幕です。

とにかく人気で昨年2018年には手に入れようと思って店頭でもお目にかかれず、

ネットでも通常価格品は売り切れ。

さらにはヤフオク、メルカリでの高値の転売などしかなく、かなりの品薄状態、

なかなか手に入れることができず、今年こそはと2019年を迎えました。

 

www.iwatani-primus.co.jp

 

そんなこんなで日々ヘキサライト6Pについて

今年の冬は薪ストーブを入れて…

あーだこーだと妄想を膨らませつつ情報収集をしていると、

なんとヘキサライト6Pに昨今人気の素材TC(ポリエステルとコットンの混紡生地)仕様のモデルが出るとのこと。

なん…だと…

普段のソロキャンプでテンマクデザインPANDA TCをメインに

使用しているのでTC生地の良さは知っておりこれは買うしかない

と決意しました。

TC生地の幕についてはまた記事を書きたいと思います。


www.iwatani-primus.co.jp

早速購入

実は本日発売という情報を知ったのは2日前…

NEMOのfacebookにてたまたま見かけ、仕事後に在庫入りますかと即電話確認!

「入荷予定ですが、数はお答えできません」とのことでしたので

なんとか時間を調整し一番近い販売店WILD-1京都宝ヶ池店へ

ジムニーを走らせました。

f:id:Pd-Camper:20190302134759j:plain

整理券1

2018年あれだけ品薄だった商品のまさかのTC幕発売これは即売り切れの予感。

満を持してAM7:00到着に店に到着し待機。

整理番号 1!を店長さんより受理。

少しづつ来る他の方々にも聞いて回る声が聞こえてきました。

皆さんヘキサライトがお目当てのようで順に整理券をもらっていました。

f:id:Pd-Camper:20190302134749j:plain

無事にゲットできました!

早朝から来られていたお客さん(私を含め)3人が整理券で無事にゲット。

店内もぐるりと見渡して歩くとヘキサライト6Pのマルチカムが1つ、

エレメントが2つ?残りはノーマルのキャニオンカラーが4つほど

在庫として店頭販売されておりました。

おそらくこのブログが公開されたころには初回ロットは

売り切れている可能性があります。

何はともあれ、無事にゲットすることができて一安心。

近いうちに実際に張って細かく紹介したいと思いますのでお楽しみに。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

おすすめペグ収納!

こんにちはJimpndです。

キャンプで無くてはならないものといえば

まずひとつ、ペグだと思います。

テントを立てるにも、タープを張るにも必ず必要な物だと思います。

山岳テントなどは自立式の物もありますが、そのまま立てただけでは

テントにハリがなく、せっかくの自慢のテントもしぼんでしまっていては台無しです。

確かにバイクでのキャンプツーリングや簡易的な寝床として素早く立てられる

というのも一つ重要ではあるかもしれません。

しかし、せっかくキャンプを楽しみに来たのであればテントやタープを

誰よりも美しく設営したいですよね。

そうなるとやはりペグダウンは必須となってきます。

テントのサイズや種類にもよりますが、使用するペグの本数も結構な量に

なってきます。バラバラとしてしまうので撤収時の本数管理などが大変です。

スノーピークのソリッドステークや村の鍛冶屋のエリッゼステークなんかは

単価もそれなりですし失くしてしまうとそれなりにダメージが…

 

収納

よく見かけるのはハンマーなどと一緒にごっそりと入れるタイプのケースや

スチール製の工具箱も人気です。しかし使用した後にそのまま土や砂、泥なんかが

ついたまま、まとめて保管しているとどうしても錆が出てしまいます。

また、撤収時に何本回収したかがわからなくなってしまい、気づかないまま

1本、2本と失くしてしまい次のキャンプの設営時にしまった!ということも

あったりします。

ペグの収納に迷っている方にぜひ、オススメしたいのが

 テンマクデザイン ペグロールケース(カーキ)

f:id:Pd-Camper:20190228223949j:plain

素材は綿、リーズナブルな価格ながらクオリティの高い一品に仕上がっております。

写真のようにペグを1本1本ポケットに入れることができます。

ご覧の通りペグが一目で何本あるのか確認できるため、紛失防止になります。

実際に私は撤収時に必ずこの状態で本数を確認しています。

たま~に足らないことがあるので、その時はすぐに足らないペグを探して回収します。

この収納に変えてから今のところ一本たりとも紛失していません!

布製ということもあり、ペグを汚れたまま入れたくないな、という意識が芽生える

ことでペグを大事に扱うことにもつながるのが、この製品のいいところだと思います。

あとはガチャガチャとうるさくないのも良いポイントです。

f:id:Pd-Camper:20190228224001j:plain

ペグ20本とハンマーを入れて巻いた状態

さすがにエリッゼステーク28cm20本とステンヘッドハンマーを入れると重い…

このペグの重量はオートキャンプ向きですね。

f:id:Pd-Camper:20190228224014j:plain

テンマクデザインラベル(床川)

 概要

  • メーカー:テンマクデザイン
  • 価格  :¥2980+税(¥3218)
  • 材質  :綿
  • 色   :カーキ / ネイビー
  • サイズ :H430mm×W520mm
  • 重量  :430g
  • 収納例 :40cmペグ×11本 30cmペグ×16本+ハンマー

まとめ

メリット

  • ペグの紛失防止
  • ペグを大切に扱うようになる
  • ガチャガチャせずにまとめられる
  • 使い込むとほどに味が出る
  • コスパ

おすすめペグ収納、テンマクデザイン ペグロールケースの紹介は

いかがでしたでしょうか?作りの良さ、機能、価格と3拍子揃ったこの製品は

かな~りオススメです。気になる方は一度WILD-1店頭で展示品を確認してみては

いかがでしょうか?

残念ながら近くに店舗がないという方は確認無しで即買いしても間違いない商品だと

自信を持ってオススメいたします。

それでは良い道具で良いキャンプライフを!